つながり瓦版概要

【『つながり瓦版』とは】
つながり瓦版』は高29期によって2007年に誕生した関東誠鏡会の情報誌。
会員の皆さまにメッセージ広告を掲載していただくことで、情報交流を図ります。
掲載料は、今回の総会や今後の関東誠鏡会の活動に利用させていただきます。
今年も多くの皆さまのご協力をお願いいたします。
【『つながり瓦版2011』概要】
■ラインナップ
読者が見やすく、原稿制作も比較的容易な定型フォーマットの【広告編】と、
広告を出さずに寄付のみでご協力いただける【寄付編】をご用意いたしました。
詳しくは以下の【『つながり瓦版2011』ラインナップ】をご覧ください。
■掲載媒体
1)総会会誌への掲載
[発行予定部数: 400部]
2)ホームページへの掲載とメールマガジンでの閲覧促進
【メルマガ受信者数:679名】 (8月19日現在)
■スケジュール
1)お申込み 締切りました。多くのお申込みをありがとうございました!
2)原稿入稿(原稿提出)
3)お支払い
■お問合わせ
総会実行委員会・つながり瓦版チーム(高33期)
【『つながり瓦版2011』ラインナップ】
■【広告編】[同窓生限定]
同窓生のつながりをビジネスやプライベートに生かしましょう。
すべての定型フォーマットに「同窓生へのメッセージ」の欄が含まれています。
1)法人
経営している会社やお勤めの会社から、同窓生にメッセージを発信してください。同窓生のつながりを相互にビジネスにも生かしましょう。
【A4・1/2ページ・カラー】5万円
2)同期会/部活OB会
同期会や部活OB会からの近況報告などにご利用ください。
【A4・1/2ページ・カラー】2万円
3)個人
「サークルメンバー募集」「○○教室をやっています」「ブログを見て!」「個人でこんな仕事を請けています」など、個人からの情報も大募集!
【A4・1/6ページ・カラー】7千円
■寄付編[同窓会および一般]
寄付のみでご協力いただける方はこちら。ご協力いただいた組織名、氏名などを掲載媒体に記載します。なお、寄付編は、同窓生からはもちろん、同窓生の取引先など、広く一般からのご協力も賜ります。
1)法人/同期会/部活OB会
ご協力いただいた法人名、同期会名、
部活OB会名などと寄付口数を掲載
[一口] 2万円
2)個人
ご協力いただいた方の卒業期、氏名と
寄付口数を掲載
[一口] 5千円
※第31回総会会費へのお心付け(寄付)は『つながり瓦版』とは別扱いとし、お名前などの掲載を控えさせていただきます。
※一般からご協力いただいた場合も、掲載誌は同窓生以外にお渡しできないことをご了承いただけますようお願いいたします。